今年最後の家族旅行だぁ~。わーいっ!! vol.2
今年最後の家族旅行だぁ~。わーいっ!! vol.1
12月11日。
ワンワンdayってことで、、
今年最後の家族旅行!
今までにこんなに楽しみにウキウキと待ち遠しかった旅行ってなかったかも。
なんてったって、、両日とも天気予報は晴れ!
しかも。。大好きな伊豆!
さぁ~。伊豆へ向けて出発~

朝日が見たいって言う、、お姉ちゃん達の要望で、
4時出発です!
お外は真っ暗~。
ワンワンdayってことで、、
今年最後の家族旅行!
今までにこんなに楽しみにウキウキと待ち遠しかった旅行ってなかったかも。
なんてったって、、両日とも天気予報は晴れ!
しかも。。大好きな伊豆!
さぁ~。伊豆へ向けて出発~


朝日が見たいって言う、、お姉ちゃん達の要望で、
4時出発です!
お外は真っ暗~。
テーマ : ワンコとのドタバタ日記
ジャンル : ペット
まいぶーむ的な・・ 其の一
Enjoy 館山♪vol.2
Enjoy 館山♪vol.1
11月・・最後のお話ぃ~。
久々に、、館山まで足を伸ばしてみましたぁ。
一般的に、、
千葉でドッグラン!って言うと、、
ほとんどの方がすいらんを連想。
が。。我家は、すいらんではなく、、
ファミリーパークに行ってきました!

青空の下、、
とっても綺麗な広いランで、、
早朝より、、心おきなく、、遊んできました!
久々に、、館山まで足を伸ばしてみましたぁ。
一般的に、、
千葉でドッグラン!って言うと、、
ほとんどの方がすいらんを連想。
が。。我家は、すいらんではなく、、
ファミリーパークに行ってきました!

青空の下、、
とっても綺麗な広いランで、、
早朝より、、心おきなく、、遊んできました!
テーマ : うちの可愛い~お犬様様♪
ジャンル : ペット
たっけーのぉ。
まだまだ更新が追いついてませんが。。。
ちょっと。。発信しておきたいことを。。
一難去ってまた一難。
楽しくランで遊んだ後。。
う~ちゃんがトイレに行くと、、
ありえないような色のおしっこ。
で、、なんとなく、渋ってる感じ。
ん~??
膀胱炎か??みたいな。
様子を見ながら、、
週空けに病院へ行って、念のため検査。
ん~。
パッと見は普通のおしっこだったんだけど、
検査したら、潜血反応。
エコー検査もすると、、膀胱の中に結石。
とほほ・・
膀胱結石だそうです。
一番に頭に浮かんだことは。。。
きょへ~。
処方食だぁ~。
高いぞ~
先生にお話を聞くと、、
この結石は、
溶かすか取り除くか。
仮に切腹して取り除いたとしても、
結石はまた出来てしまう可能性があるんですって。
処方食を使っての治療は、
ストラバイト結石ならば、個体差があるけれと、溶ける可能性があるらしい。
で、、今、、その処方食で結石が溶けてくれることを祈って、
頑張ってます。
でもね、、
その処方食。
缶詰なんですけど、、
1缶500円近くするのぉ。
1巻は1.5日分なので、、
ん~???
1ヶ月いくら~??きょへ~!
でもでも、、背に腹は変えられないから。。
うらんが治るまで、処方食頑張ります!
この先、、10年も20年も
一緒に居たいからね!
と。。まぁ~・・
腎臓結石に関しての知識がないので、、
ちょっと調べてみたんだよね。
そしたら。。
結石を溶かす処方食は、、
水分をたくさん取るようになるために、
塩分が多めに入ってるから、
長く使うと腎臓を壊すとか。。
処方食だから、
結石が出来ないためにカルシウムを覗いているから、
ゆくゆくは腰が悪くなるとかかんとか。
あとは、、
茹で野菜や果物が、すごく体によくないって書いてあるサイトもあったの。
ん~。
これまた、、茹で野菜。。
体に良いと思ってあげてたし。
りんごなんて、、最近毎晩、、食べてたし。
何がよくって、なにが悪いのかってのがイマイチ理解できないtomolinです。
ただ、、ひたすら、主治医の先生を信じて、、
先生の指導の通りにするしかないんだよね。
うらんは今は缶詰の処方食ですが、
いづれ、ドライの処方食へ移行するらしい。
缶詰は出来てしまった石を溶かすため。
ドライの方は、新たに結石を作らないため。
この先ずっと、処方食のみしか食べれないんだって。
あとは、血尿が改善されれば、
仮に石が溶けなくても、切腹しなくても、
なんとかお薬を使って
うまくコントロールできたりもするらしい。
とにかくは、まだはじめたばかりなので、
1週間後の尿検査に向けて、、
血尿が止まっているように祈るのみ。
次は、、1ヶ月ほどの処方食後のエコー検査での
石の状態の結果。
ん~・・先は長いぞ~。
うらん&tomolinの二人三脚?で。。
乗り切りたいと思います!
これは。。こうだぞ~って。。
もし、、色々教えて頂けたら、、とっても嬉しいです。
ちょっと。。発信しておきたいことを。。
一難去ってまた一難。
楽しくランで遊んだ後。。
う~ちゃんがトイレに行くと、、
ありえないような色のおしっこ。
で、、なんとなく、渋ってる感じ。
ん~??
膀胱炎か??みたいな。
様子を見ながら、、
週空けに病院へ行って、念のため検査。
ん~。
パッと見は普通のおしっこだったんだけど、
検査したら、潜血反応。
エコー検査もすると、、膀胱の中に結石。
とほほ・・
膀胱結石だそうです。
一番に頭に浮かんだことは。。。
きょへ~。
処方食だぁ~。
高いぞ~
先生にお話を聞くと、、
この結石は、
溶かすか取り除くか。
仮に切腹して取り除いたとしても、
結石はまた出来てしまう可能性があるんですって。
処方食を使っての治療は、
ストラバイト結石ならば、個体差があるけれと、溶ける可能性があるらしい。
で、、今、、その処方食で結石が溶けてくれることを祈って、
頑張ってます。
でもね、、
その処方食。
缶詰なんですけど、、
1缶500円近くするのぉ。
1巻は1.5日分なので、、
ん~???
1ヶ月いくら~??きょへ~!
でもでも、、背に腹は変えられないから。。
うらんが治るまで、処方食頑張ります!
この先、、10年も20年も

と。。まぁ~・・
腎臓結石に関しての知識がないので、、
ちょっと調べてみたんだよね。
そしたら。。
結石を溶かす処方食は、、
水分をたくさん取るようになるために、
塩分が多めに入ってるから、
長く使うと腎臓を壊すとか。。
処方食だから、
結石が出来ないためにカルシウムを覗いているから、
ゆくゆくは腰が悪くなるとかかんとか。
あとは、、
茹で野菜や果物が、すごく体によくないって書いてあるサイトもあったの。
ん~。
これまた、、茹で野菜。。
体に良いと思ってあげてたし。
りんごなんて、、最近毎晩、、食べてたし。
何がよくって、なにが悪いのかってのがイマイチ理解できないtomolinです。
ただ、、ひたすら、主治医の先生を信じて、、
先生の指導の通りにするしかないんだよね。
うらんは今は缶詰の処方食ですが、
いづれ、ドライの処方食へ移行するらしい。
缶詰は出来てしまった石を溶かすため。
ドライの方は、新たに結石を作らないため。
この先ずっと、処方食のみしか食べれないんだって。
あとは、血尿が改善されれば、
仮に石が溶けなくても、切腹しなくても、
なんとかお薬を使って
うまくコントロールできたりもするらしい。
とにかくは、まだはじめたばかりなので、
1週間後の尿検査に向けて、、
血尿が止まっているように祈るのみ。
次は、、1ヶ月ほどの処方食後のエコー検査での
石の状態の結果。
ん~・・先は長いぞ~。
うらん&tomolinの二人三脚?で。。
乗り切りたいと思います!
これは。。こうだぞ~って。。
もし、、色々教えて頂けたら、、とっても嬉しいです。
こんにちわぁ~!!
更新が遅れちまって。。。
なかなか追いつかず、、ちょっと、、焦り気味なtomolinです!
今年のことは、今年のうちに~♪とは、、
思ってますが。。。。あはは・・・
11月のお話ぃ~♪
ハジメマシテのお友達♪

あしながさん御夫妻と、、
小僧君、海君、響ちゃんと、、
はじめましてランチです!
なかなか追いつかず、、ちょっと、、焦り気味なtomolinです!
今年のことは、今年のうちに~♪とは、、
思ってますが。。。。あはは・・・
11月のお話ぃ~♪
ハジメマシテのお友達♪

あしながさん御夫妻と、、
小僧君、海君、響ちゃんと、、
はじめましてランチです!
テーマ : 毎日が”Dog Days”
ジャンル : ペット